参加校紹介

美里工業高等学校 閲覧数:1

機械科

A機械科メイン画像-scaled.jpg

私たち機械科は様々なものづくりを通して、0から作り出す楽しさ・面白さを学ぶ科です。そのためには、材料・工作機械の基礎知識を学び、考える力・想像する力を養い、工業界を支える人材を育てることを目標にしています。機械科では体育系・文化系・工業系それぞれの部活動に多数の生徒が入部し活躍していいます。その中で、機械系の部活動では県内はもとより、全国大会に出場し好成績をあげています。多くの生徒が各種資格取得・部活動・ものづくりを両立し、毎日の学校生活を楽しんでいます。

機械科スターリングムービー
いいね :0
D①ア機械科スターリング-scaled.jpg
D①イ機械科スターリング-scaled.jpg

私たち3年課題研究班と機械工作部で「スラーリングテクノラリー大会」に取り組んでいます。
授業で学んだ旋盤・フライス盤・マシニングセンタを中心に様々な加工を考えながら取り組みました。また、加工する際には授業で学んだCAD/CAMソフトを使用し、図面作成や加工前の検討など授業や放課後、休日も利用し完成させました。県大会では宙返りクラスで優勝・準優勝し、全国大会への出場を果たしました。全故国大会では、Mクラスで優勝・準優勝、MAクラスで準優勝・3位を獲得し、好成績を収めることができました。

機械科消毒編
いいね :0

建築科

A建築科メイン画像.jpg

建築の知識・技術が学べる。
・いろいろな資格検定にチャレンジできる。
・人が幸せに暮らすための空間造りができる。
・就職、進学率がいい。(97.4%)
・生徒と職員の仲がいい。(和気藹々)

これが美里工業高校の建築科です。

いいね :0
D①イ建築科加工②-scaled.jpg
D①ウ建築科加工③-scaled.jpg
D①エ建築科加工④-scaled.jpg
D①ア建築科加工①-scaled.jpg

現在、美里工業高等学校、建築科3年実習では軸組(木造)、測量(やり方)、型枠、材料実験の4つを年間の授業時数を均等に、ローテーションを計画し、建築現場に近い学習を行っています。沖縄県の住宅構造は鉄筋コンクリート(RC造)が主流であるが、近年、木造住宅が右肩上がりで、今後も建築大工の需要が高まってくると予想されます。
私たち建築科では系統的に学べるよう、1、2年の製図で学んだ住宅の1部を軸組で学習しています。
下記の図面を基に和室を施工しています。

スクリーンショット-2021-01-27-150807.png

私たち建築科では建築に必要な知識・技術をバランスよく学べる学科です。また、より一層建築現場のノウハウを学べるようにマイスター(職人)派遣を依頼し、建築のスペシャリストの育成を行っています。

設備工業科

A設備工業科メイン画像-scaled.jpg

私たち設備工業科では、建物に関わるすべての設備(給排水設備、空気調和設備、消防設備、電気設備等)を主に学習します。 設備(管工事業)業は建設業の中で最も企業数が多く、仕事の需要が最も多いことがわかります。 この事からも将来は独立しやすい業種といえます。
設備工業科では学習を通して実践力を養い、卒業までに就職に必要な様々な国家資格が取得できるよう授業を含めて放課後など課外のサポートに取り組んでいます。多くの生徒が在学中に資格を取得し、常に高い進路決定率を維持しています。

いいね :0

電気科

A電気科メイン画像-scaled.jpg

私たちの生活にとって欠かすことができない電気は、数多くのエンジニアや専門技術者によって安全に使用できています。電気科では、電気の基礎から先端技術までを幅広く学習し、将来工業界で中核となって活躍する技術者を目指します。
また、多くの生徒が在学中に、第1・2種電気工事士、工事担任者DD3種・AI3種、陸上・海上特殊無線技士などの国家資格を取得し、それが高い進路決定率に繋がっています。

いいね :0
美里工業高等学校

美里工業高等学校


沖縄市泡瀬5丁目42番2号

TEL098-937-5848

FAX098-937-0842

URLhttp://www.misato-th.open.ed.jp/